then

大卒でWebデザインの専門学校に通っている男のブログ

カテゴリー

Webデザイン「匠龍木工社」

12月30日です。

明日12月31日を「大晦日」と呼ぶのに対し、12月30日は「小晦日」と呼ぶみたいです。

ちなみにかの有名な未解決事件「3億円事件」も35年前の今日、起こりました。

昨日夜な夜なスクロールアニメーションを見ていたので、シンプルだけど目をひくスクロールアニメーションを取り入れているサイトをご紹介します。

匠龍木工社

台所のリフォーム業者様です。

  • 使用フォント:Noto Serif JP serif
  • フォントカラー:#000000
  • ベースカラー:#FDFDFD〜#FFFFFFまで
  • メインカラー:#0F2B2F

こちらもまた、壁紙のような質感の背景を使っています。

トップページ

Z型配置を基本とし、セリフ書体を用いた色遣い、構造ともに見やすいデザインです。

余白も大きく取られています。

ファーストビューの見出しが中央にあるのもいいですね。

その他ページ

施工フローがしっかりと反復の原則に則って制作されています。

基礎をしっかりと行う。建築でも同じことです。

ちなみにデザインの4原則は「近接・反復・対比・整列」です。

アニメーション

スクロールをトリガーとしたシンプルなアニメーションですが、アニメーションの種類や現れる方向、開始時間も異なるので、見ている人を惹きつけます。

こちらもスクロールをトリガーとして制作フローがフェードイン、右側のイラストも描画されていきます。イラストも制作フローに沿ったものとなっています。

昨日も少し触れましたが、「ストーリー性」というのがWeb制作において重要であるという気づきを得ました。

余談

台所のリフォームの会社を紹介しました。

そういえば実家は今から15年くらい前にリフォームしたのですが、その時のことを今でも覚えています。

普通ならば家はその場で建材などを使って組み立てていくのだと思います。

しかし私の実家はそうではなく、家をパーツごとに工場で組み立て、それをトラックで運んできて積み上げていく、ブロックのような方式でした。

トラックで家のパーツが運ばれてくるのが衝撃的すぎて今でも覚えています。

よくよく考えてみれば工場で作れば雨など天候も関係ないですし、それなりに内装も組んだ状態で出荷できるわけです。そして組み立てるのも数日で終わり。

非常に理にかなっていますよね。

COMMENT

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ

コメント記入欄の下に表示するメッセージ

新着記事

関連記事

カテゴリー